推定年収・手当
日本女子大学の職員の推定平均年収は887万円
日本女子大学の職員の推定平均年収は887万円と高く、これは優れた人材の確保と維持に寄与しています。この高い給与水準は、教育と研究の質の向上に繋がる一方で、経費の管理や財務の健全性を保つための課題もあります。
推定順位 | 推定平均年収 | (35歳) | (45歳) | (55歳) |
13位/218校 | 887万円 | 709万円 | 896万円 | 1,064万円 |
※上記の年収ピラミッドは、日本の一般的なサラリーマンの平均年収を簡易的に図式化したものです。面積の大きさが人数を表しているわけではありません。
初任給・給与(2024年度実績)
区分 | 月給 |
---|---|
事務職員(学部卒) | 206,500円 |
事務職員(修士修了) | 224,100円 |
※既卒者は最終学歴・経験により決定
※試用期間なし・固定残業代制度なし
諸手当・昇給・賞与
- 通勤手当・住宅手当・扶養家族手当・食事手当
- 昇給:年1回(4月)
- 賞与:年3回(6月・12月・3月)
2023年度実績:基本給×4.57ヶ月分+23万円
研修制度・自己啓発支援
- 多層的な研修体系
新規採用導入・フォローアップ研修、基本・キャリアアップ・スキルアップ・マネジメント研修、自己研鑽研修など幅広い研修を実施。 - 通信教育支援・Web研修
通信講座の受講料補助(半額〜全額)や、約5,000本以上のWeb研修コンテンツが受講可能。 - メンター制度あり
新入職員には1名の先輩がつき、業務や職場生活をサポート。
休日・休暇・勤務時間
- 休日:日曜・祝日・年末年始・創立記念日・創立者命日
- 休暇制度:土曜休暇・季節休暇・特別休暇・産前産後休暇
- 勤務時間:
【平日】9:00〜17:00(休憩1時間)
【土曜】9:00〜12:00
※業務により変動の可能性あり
福利厚生・待遇
- 社会保険完備(私学共済加入)
- 福利厚生施設・育児・介護休業制度・選択定年制度
- 社宅・住宅手当制度あり
- ジョブローテーション制度
- 産休・育休取得実績あり
- 受動喫煙対策:敷地内完全禁煙
勤務地
- 目白キャンパス(東京都)
- 西生田キャンパス(神奈川県)
まとめ
日本女子大学職員は、
安定した給与と手厚い福利厚生、成長できる研修環境のもとで、
教育支援の現場を担っています。
女性のキャリア支援にも注力している日本女子大学で、
未来をつくる仕事に挑戦してみませんか。