推定年収・手当
国際基督教大学の職員の推定平均年収は792万円
国際基督教大学の職員の推定平均年収は792万円と高く、これは優れた人材の確保と維持に寄与しています。この高い給与水準は、教育と研究の質の向上に繋がる一方で、経費の管理や財務の健全性を保つための課題もあります。
また国際基督教大学(ICU)は、リベラルアーツ教育と国際性で知られる大学です。職員にとっても高い給与水準、充実した福利厚生、研修制度が魅力です。
推定順位 | 推定平均年収 | (35歳) | (45歳) | (55歳) |
33位/218校 | 792万円 | 633万円 | 799万円 | 950万円 |
※上記の年収ピラミッドは、日本の一般的なサラリーマンの平均年収を簡易的に図式化したものです。面積の大きさが人数を表しているわけではありません。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
勤務地 | 東京都三鷹市大沢3-10-2(三鷹キャンパス) |
勤務時間 | 平日 9:00~17:00/土曜(月1回出勤)9:00~17:00 |
休憩時間 | 60分 |
転勤 | なし |
マイカー通勤 | 可能 |
💬 ポイント
配属部署によっては、始業・終業時間が30分早まる場合があります。
月1回の土曜勤務がありますが、それ以外は週休2日制です。
アクセス
- JR中央線「武蔵境駅」南口より小田急バス「国際基督教大学」行き 終点下車
- JR中央線「三鷹駅」南口より小田急バス「国際基督教大学」行き 終点下車
- 京王線「調布駅」北口より「武蔵境駅南口」または「三鷹駅」行き乗車、「富士重工前」下車 徒歩10分
給与・年収モデル
年齢・条件 | 年収モデル |
---|---|
新卒(学部卒) | 月給 256,000円 |
30歳(借家・配偶者+子1人) | 620万円 |
35歳(持家・配偶者+子2人) | 680万円 |
40歳(持家・配偶者+子2人) | 770万円 |
※通勤手当、超過勤務手当は別途支給。
※処遇は本法人規定によります。
💡 注目ポイント
私立大学職員の中でも高い給与水準。
昇給・賞与・手当
- 昇給:年1回
- 賞与:年2回
- 通勤手当:上限51,890円/月
- 住宅手当
- 扶養家族手当
休日・休暇制度
- 年間休日120日以上
- 週休2日制(日曜・祝日+月3回の土曜休み)
- 年末年始休暇
- 夏期一斉休暇10日間(土日除く)
- 年次有給休暇
- 育児休業制度
- 介護休業制度
💬 ポイント
夏期休暇が10日間と長めで、プライベートも充実させやすい環境です。
福利厚生・研修制度
- 社会保険完備
- 自己啓発支援制度
- 目的別研修(英語研修、短期海外研修を含む)
💡 特徴
ICUらしく語学研修や短期海外研修の機会があり、国際的な環境でスキルアップできます。
まとめ
国際基督教大学(ICU)の職員は、
- 高めの給与水準
- 年間休日120日以上
- 国際性を活かした研修制度
という好条件が揃っています。
安定した環境でキャリアを築きながら、英語力や国際感覚を活かしたい方にとって、非常に魅力的な職場です。