推定年収・手当
東海大学の職員の推定平均年収は796万円
東海大学の職員の推定平均年収は796万円と高く、これは優れた人材の確保と維持に寄与しています。この高い給与水準は、教育と研究の質の向上に繋がる一方で、経費の管理や財務の健全性を保つための課題もあります。
推定順位 | 推定平均年収 | (35歳) | (45歳) | (55歳) |
29位/218校 | 796万円 | 637万円 | 804万円 | 955万円 |
※上記の年収ピラミッドは、日本の一般的なサラリーマンの平均年収を簡易的に図式化したものです。面積の大きさが人数を表しているわけではありません。
給与・年収モデル
- 月給:30万円~(経験・スキルにより決定)
- 昇給:年1回(4月)
- 賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績:4.8か月(初年度3.8か月)
- 試用期間:3か月(待遇変更なし)
- 残業代:別途全額支給(固定残業なし)
諸手当
- 家族手当
- 通勤手当
- 都市手当
- 勤続手当
- 住宅手当
- 資格手当(モデル年収に含まれる場合あり)
勤務時間・休日
- 勤務時間
- 平日:9:00~17:00(休憩60分)
- 土曜:9:00~12:30 または 9:00~17:00(隔週勤務)
- 土曜勤務は2週を1週に寄せて隔週勤務とする場合あり
- 配属先により勤務時間が異なる場合あり
- 休日
- 日曜・祝日
- 年末年始休暇(12/29~1/5)※配属先により日数異なる
- 夏期特別休暇(勤続1年未満10日、1年以上15日)
- 年次有給休暇(勤続年数により11日~20日)
- 産前産後休暇、育児休業、介護休暇・休業、看護休暇、忌引休暇、病気休暇、転勤休暇など
福利厚生
- 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 退職金制度
- 財形貯蓄制度
- 通信教育補助
- 各種研修制度(語学研修など)
- 医療費補助・人間ドック補助
- 定期健康診断
- 育児・介護短時間勤務制度
- 福利厚生施設利用
- 福利厚生サービス(提携施設や優待サービス)
勤務地・アクセス
- 初期配属:渋谷キャンパス(東京都渋谷区富ヶ谷2‐10‐2)
- アクセス
- 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 徒歩10分
- 小田急線「代々木八幡」駅 徒歩10分
- 小田急線「代々木上原」駅 徒歩14分
- 京王井の頭線「駒場東大前」駅(西口)徒歩15分
まとめ
東海大学職員は、
- 月給30万円~
- 賞与実績4.8か月(初年度3.8か月)
- 豊富な手当・福利厚生制度
- 都心アクセス良好な渋谷キャンパス勤務
といった好条件がそろっています。
さらに、研修制度や通信教育補助などスキルアップを支援する制度も充実しており、長期的なキャリア形成を目指せる環境です。